文字優位 と イラスト優位
- Oハシ
- 2018年12月3日
- 読了時間: 1分
みなさんこんばんは。
先日Oハシの事務所の複合機が
エラー音とともに液晶表示で困り感を訴えてきました。
液晶画面を見ると
「マゼンタトナーを交換して下さい」
今回は他のスタッフにお願いすることとして
丸投げしました。
Oハシは説明一切せずで見ていました。
チョー簡単だと思っていますからね。一見さん大歓迎の複合機は懐が深いなー。
でも、そのスタッフさんは
トナー交換の手続きをいくつかすっ飛ばしています。
慌てておいおいっ!!
と止めてトナーの箱を見るよう伝える。

見てもらったところイマイチな感じ。
で、感じたことを記しますね。
文字優位とイラスト優位の人間がいるんですね!
文字優位の人は文字しか目に入らないみたい イラスト優位の人には
イラストしか目に入らない ただイラストには やるべき行程だけ書いてあり
迷わずやり切れるはず。
文字は禁止事項を示すのみ 文字はイラスト苦手属性に向けた優しさ?なのか?
この解釈あってるかな?
メーカーに聞いてみよ。
Σχόλια