

知的ガイドヘルパーの資質を、「たこ焼き屋」で見出した!!話
先日天王寺のうまいたこ焼き〇〇〇〇ちゃんにいった時の出来事! たこ焼きをもらう際に、、、、、 「袖口気をつけて」とおばちゃん。 なんてことない声かけができる人、、、最高じゃないですか?? ぱっと見て状況判断・行動(声かけ)、、、最高じゃないですか!...


イタイ支援者のイタイ支援方法⇒「スピーチロック」
皆さん。早速ですが、 「スピーチロック」って知ってますか?? 言葉による拘束という意味らしいです。 例えば、 「動いたらダメ 」 「早く食べて」 「立ち上がらないで」 「どうしてそんなことをするん」 などなど。 叱るのも完全にスピーチロック!!...


お知らせ!2018.2.26(日)10:00-13:00
第2回 ガイドヘルパーシンポジウム開催!! PECSに関わる人なら、ご存じの方が大半ではないかと思います! 門 眞一郎 先生の 講演もあって、知的 2月26日(月)10時ー住吉総合福祉センター2階大広間に集合!!!! ガイヘル研究会【知的】シンポジウムVOL.2 だ!!!


利用者さんの視線が教えてくれるもの。
先日は、利用者さんとヘルパーさんの顔合わせ。 最寄りの駅までご一緒させてもらいました。 階段をゆっくり昇降するとのことで、 駅前の移動に少し階段を使わせてもらいました。 昇りは手すりを持って一歩一歩ゆっくりと足を進め 昇っていきます。...


年末年始の知的ガイド行先
年末年始のご案内! さー年の瀬が迫ってきました! 知的ガイヘルの皆様お疲れ様です。 年末年始の大阪市内ガイヘル事業所が良く行く施設の休業情報です! ******************* ー休業情報ー ●長居スポセン⇒12月29日~1月3日 ...


改めてガイヘル研の紹介。
寒い日が続いております、今日この頃。 移動には皆さん気を付けましょう。 本日もチャリテロの被害にあったヘルパーさんが居ました。 双方怪我無し、さようなら。で済んだのが不幸中の幸いです。 H30.2.26(月)住吉東駅でのシンポジウムで元気な姿で会いましょう。...


知的ガイドヘルパー的レンタルオフィス
どーもー皆さん! 太陽浴びていますか? 本題に入る前にちょっとした生活に役立つ豆知識。 天気予報でやっている、最低気温と最高気温。 あれね、忘れている人多いのですけど 日陰の温度。 であるからして、晴れていて日光浴びていると 太陽パワーで体感温度は天気予報の上を行きます。...


人と違うところを見てみる
先日、 研修のため京都へ。 京都議定書策定の現場となった場所。 暖房の為か太陽光か、室内がぽかぽか。 休憩中に廊下へ出る。 ベランダがあり出てよいものかと 手を掛けると施錠されてないので 京都の寒風吹くベランダへ。 山々が色づいて京都って感じ。...