

ホール接客業≒ガイヘル
こんにちは 知的ガイドヘルパーを楽しむ いわさきえりこです。 ほんでわたし。 以前は居酒屋やレストランでホールメインでやっておりまして。。 キッチン(調理)は苦手ですが、 洗い場・ドリンク・レジ・接客などは超楽しい。 今振り返るとそう思います。 なぜ好きなのか???...


「自分で出来る」を支えるもの。
さて、最高気温が20度を超えてきた今日この頃。 皆さん、如何お過ごしでしょうか? ガイドヘルパー的にはというか、 私、既に顔面日焼けでいい色になった気がします。 でもって、暑くなってきたら、、、、、 「そう!プール。」 大阪市内の区民プールは年中やっていますが、さすがに...


異動の時期にベタに大切だと思う事1つ。
慣れないスマホカメラでえらく、縦長ですね。 新学期、新年度、人が動きます。 動きますねー。とても。 でも、定期的な人事異動って日本以外であんまり無いらしいです。 色んな理由があるんですけど、良し悪しで言うと個人的には今一つです。 さて、本題です。...


ガイドヘルパーと社会通念。頭の体操。
こんばんは。 こんな事を書くのは、あれなのですが 社会通念上よろしく無いところ、というのは、 ガイドヘルパーを利用しては、行ってはいけません。 となっています。 大阪市は具体的な表現はしていないのですが、 堺市は具体的に競馬、競輪、競艇、パチンコを示しています。...


iPad,タブレット 使っていますか?
「桜が散った。」 なんて書くと、もの悲しくなりますが 桜が散るというのは割と、ポジティブな事だと個人的に思う今日この頃。 暖かくなり、新緑が我先にと芽吹く植物たち。。 と思っているOハシです。 こんばんは。 さて、知的ガイドヘルパーといえば、、 ...