

警察署に行ったガイドヘルパー
先日、仕事と言えば仕事。 本業の一部、ガイドヘルパーではないのですけどね。 まれに行く場合あったとすれば、ここに書いてる場合ではありませんので いわゆる別件で警察署に行きました。付添いで。 夕方だったでしょうか、警察署には小学生が元気よく挨拶して 階段を駆けていきます。...


車の不具合を考えた、ガイドヘルパー
先日、マイカーが不調になりました。 トラブルらしい、トラブルを起こさず、丁寧に乗っていた自信もあったので ちょっと面食らいました。 症状は・・・ アイドリング不調と加速不良。 アイドリングはブボボブボボと不安定。 加速は、エンジンが苦しみながらなんとか回ろうとしている感じ。...


どこまでやるの?ガイドヘルパー。
知的ガイドヘルパーは、屋外の余暇活動、社会参加の為の外出の支援として 家の外。屋外で公共交通機関などを利用しながら、出かけます。 ですので、ホームヘルパーさんが行う いわゆる、身体介護のようなことはしないものだ。 と思われている方が、いままで何名かいました。...


ガイヘル中に見かけるもの
ガイヘル中は自分の生活圏とは違う場所に行く事が多くあります。 見慣れないものがあったりすると、個人的に興味深く見ています。 最近はコチラ ↓ ↓ ↓ どこだったか忘れましたが、賢いな!!


単独行動に必要なこと。
知的ガイドヘルパーとして利用者さんと関わる中で、 「1人で外出できること」が長期目標になっている方も中にはいらっしゃいます。 そんな方には、1人で外出するために必要なスキルを細分化する必要があります。 まず 行き先(行きたい場所、したい活動)を決めること⇒コレができないと、...


知的ガイドヘルパーの仕事道具その1
こんばんは。 今日は知的ガイドヘルパーの仕事道具というネタで書いてみたいと思います。 重要度は人によって、違うかな~と思うのですが 個人的に思いついたまま書いていくので順不同とさせてくださいね。 ★その1★ 自転車。 ★理由★...


節分とガイドヘルパー
節分とガイドヘルパーのお題目!! 何かかけるかなーと思って、キーボード叩いていますが 何の繋がりもない!! しいて言えば鬼! 鬼といえば鬼ごっこ。 そう、たまーにガイドヘルパーは二人きりの鬼ごっこをする場面に出くわします。...


申込フォーム設置しました!!
いままだ17時台。でも外が暗いのでこんばんは。 さて来年2月20日(月)のガイヘル研シンポジウムの 申込フォームを設置しました!! 是非、下記からお申込下さい! フォームに飛べる場所をいまから増やしていきます。 是非来てくださいね。...
首だ!!
12月間近になってきて、大阪でも天気予報で一桁の気温を示すようになってきました。 一桁になるとやっぱり寒く感じます。 タイツはもう少し後に取っておこうと、 首という首をカバーすることにします。 ネックウォーマーと手袋は、必須ですね。...
台風に惑わされるガイドヘルパー!!
★こんばんは。 先日は、台風16号が大阪を駆け抜けていきました。 四季を感じられるお仕事です! などと、案内文に書いたことがありますが 認識を改めました。 ↓ 自然の猛威を肌で感じられるお仕事です! だと思います。 防水シューズ、カッパまたはポンチョが必須ですね。 。