

5月13日は北加賀屋『名村造船跡地』へGO
いよいよGW!!! 行き先にガイヘルの行き先にお悩みではないですか?? そんなガイヘルさんにぜひともお勧めしたいイベントをお知らせします^^ その名も 『ZION~ザイオン~』 ブラジリアン柔術の試合なのですが・・・・・...


大雨の時に知的ガイヘルの「ギア」
今日はここ大阪市が17時頃から大雨警報。 知的ガイドヘルパーは外でのお仕事、移動もお外で自転車多い。 雨に動じるわけにもいきませんが、普段着で雨に打たれると それはもう、内心気分はゲンナリです。 突発的な雨なら仕込んだ傘でしのぎますが...


【知的ガイドへルパーの制服】
ガイヘルって、外出しますよね~。街をねり歩きますよね~。 プライベートで街をねり歩く時は、自分なりにお洒落しますよね~。 ガイヘルする時に大事したい事の1つ、、、、、 「利用者さんと一緒に楽しむ」があるとおもいます。 プライベートも仕事も同じ楽しむ時間。...


雨に恐怖を感じる人を見て驚いた知的ガイドヘルパー
先日、雨の日に車を運転していると、 交差点を曲がる時、巻き込み確認をしていたら 傘を差した女性が横断歩道を渡っていました。 その目の前を横切る子乗せ自転車。 ギリギリ攻めるなーこの辺の人。とのん気に見ていたら その傘を差した女性が、ビクん!!と体を硬直させ立ち止まるのが見え...


2017年、天王寺のとある映画館で…
とある日の出来事。。。 車イスを使用して利用者さんと、観たい映画があり歩道橋の町天王寺へ。 観たい映画の車イススペースに既に座ってはりました。 利用者さんは立って、座席に移動できる方なので、空いてる席にすわろうかなぁと段取りしようとしたら、、、、...


何?じ、ガイヘルが自転車だと?!
余暇活動拡大支援者、余暇活動デベロッパーこと知的障がい者ガイドヘルパー大橋です。 こんばんは。 自転車を移動手段と用いての、、、、ガイヘル。 自転車の利用が合理的であって、事業所と利用者でトラブル発生時の取り決めがしておれば、、、良いというか、止めないよ。...
知的ガイドでの移動中、何を考えるべきか
知的ガイドヘルパーは余暇活動や コミュニケーションやその目的地までの 移動を安全かつ円滑にすることが仕事としてあります。 場面場面で注力すべきことが違うのです。 「命を預かる」仕事です。 そんなイドヘルパーは移動中、何を考えるべきか? 移動中の状況は刻々と変わります。...


障がい者通所施設を作りたくなったアナタへ。まず何をするべきか順番書いてみました。ガイヘル研ブログ番外編。
あーーーーーー 放課後等デイサービス つくりたいなーーー 生活介護 つくりたいなーーー 就B つくりたいなーーー と障がい者・児通所施設をつくりたい、そこのアナタ。 その為の段取りを箇条書きにしましたよ。 興味ある方は是非読んでくださいねーーー 物件探しの前に、...


ガイヘルってめちゃ大事じゃない??と思う件
ガイヘルってめちゃ大事じゃない?? ここ数年放デイが乱立されています。遊び場所が近所の増えたことはええことですね。 でも、、、! 以前はガイヘルでお出かけしていた子どもさんも、ガイヘルでのお出かけ機会が減ったと感じてます。...


ガラケとスマホと知的ガイドヘルパー
ガイドヘルパーにとって もう切っては切れないもの。 使わない選択肢はないものと なった携帯端末。 皆さんもお持ちですよね? 携帯端末が有利に働く事も あれば不利に働くこともある。 使い方を間違えなければ 大変便利です。 間違いなく。 でも使い方を間違えてしまうと...