

年末年始の知的ガイド行先
年末年始のご案内! さー年の瀬が迫ってきました! 知的ガイヘルの皆様お疲れ様です。 年末年始の大阪市内ガイヘル事業所が良く行く施設の休業情報です! ******************* ー休業情報ー ●長居スポセン⇒12月29日~1月3日 ...


改めてガイヘル研の紹介。
寒い日が続いております、今日この頃。 移動には皆さん気を付けましょう。 本日もチャリテロの被害にあったヘルパーさんが居ました。 双方怪我無し、さようなら。で済んだのが不幸中の幸いです。 H30.2.26(月)住吉東駅でのシンポジウムで元気な姿で会いましょう。...


知的ガイドヘルパー的レンタルオフィス
どーもー皆さん! 太陽浴びていますか? 本題に入る前にちょっとした生活に役立つ豆知識。 天気予報でやっている、最低気温と最高気温。 あれね、忘れている人多いのですけど 日陰の温度。 であるからして、晴れていて日光浴びていると 太陽パワーで体感温度は天気予報の上を行きます。...


人と違うところを見てみる
先日、 研修のため京都へ。 京都議定書策定の現場となった場所。 暖房の為か太陽光か、室内がぽかぽか。 休憩中に廊下へ出る。 ベランダがあり出てよいものかと 手を掛けると施錠されてないので 京都の寒風吹くベランダへ。 山々が色づいて京都って感じ。...


一回やっておくと後々楽よねって。というお話。
やってみるって大事。 やってみた結果、別のことに気づくこともある。 それは誰かに伝えることもあれば、自分の中で留めておくこともあるのだろうけど やってみないと、何も感じない。 ということで、寒さが急に強くなり魚が美味しくなってきました。 思い立って金目鯛をゲット...


土曜の夜はガイヘル研!
さて、こんばんは。 来遊の今頃からは、ガイヘル研定例会が開催されます。 是非どんな面子がいるか、見に来てくださいね。 今回のテーマは 「食事と知的ガイドヘルパー」といった内容ひとつ盛り込もうと思っております。 なんじゃそら?...


こんなBBQは嫌だ
移動中に見た電車内広告の一部分。 確か、男女マッチングの会社の広告だったはず。 そんなことは、さておき こんな串渡されたら、たまらんぜ!


また有りました。昭和の執念。
書かれていたのは 平成29年。 書いた人は昭和の人でしょう。 散らしすのは、人生かおしっこか。 Oハシ


台風21号の次の日。
なかなか大変です。 大和川が氾濫。 駅水没数カ所。


【でもしかヘルパー論】
「でもしか先生」って聞いたことありますか?? 高度経済成長期(1958-1973)に教師の採用枠が急増し、教師希望者のほとんどが簡単に就職できた時代に、他にやりたい仕事がないから「先生でもやろう」あるいは特別な技能がないから「先生にしかなれない」などといったそんな動機から教...